dis's habits.

習慣としての日記付け。

8/29の振り返り。(習慣継続155日目)

•本日の習慣

読書→達成

語学学習→達成

運動→達成

ギター→達成

お絵描き→達成

 

•今日、心の中に残った事。その影響。

→久しぶりにTV番組で面白いと思った番組を観た。特番だったけれど、ダウンタウン松本人志さんと元SMAP中居正広さん、ナインティナイン、千鳥…etc.の豪華メンバーで昔のうたばんとかHEY!HEY!HEY!みたいなトークと歌番組が丁度良い加減でmixした番組。こういう番組が無くなってしまったから、新しいアーティストを知るきっかけがどんどん無くなってしまったと思う。(楽しいトークのついでに音楽を聴いても良いか位の層に音楽が届かなくなった。)笑っていいとものグランドフィナーレ振りにウッチャンナンチャンの内村さんと松本さんの絡みが観られたり、こういうコラボがYouTubeに出来ないTVの可能性だと思った。

 

•特筆すべき習慣の進捗。その影響。

語学学習→全世界型オンラインゲームで多国籍軍に所属したので、コミュニケーションが英語しか通じないので実践型の練習に移った。

 

ギター→久し振りに気が向いて多めに練習してみた。伸び率は絵に比べると停滞気味。目標が無いのと、課題設定を決めるまでのモチベーションがそもそも余り無い。→あんまり好きじゃない?バンドマン時代は歌うたいが中心でコードでしか弾けなかったので、もっとピロピロしたい願望があるものの、そこまでの成長に向けての階段がいまいち分かりづらい、楽器の演奏の練習過程って。→絵でいうと模写じゃないけど、まずは好きな曲のコピーから始めて楽器演奏をもっと楽しく感じられる様に工夫をしてみる。


•栄養ファクター。その維持。

→今日は日曜日らしいゆったりとした時間を過ごせたのが良かった。


•障害。その影響、学び。

→絵が中々描き進められない。最初のアイデア出しで詰まっている印象。自分なりの期限を決めてしまったのか、焦りからの柔軟な思考が出来ない負のループ。→誰に決められた訳でも無いので、自由に楽しく描く。


•毒素ファクター。その弱体化、避け方を考える。

→特に無し。


•今日一日を通しての翌日をポジティブに生活する為の行動プラン

→明日はサイクリングにでも出掛けたい。