9/1の振り返り。(習慣継続158日目)
•本日の習慣
読書→達成
語学学習→達成
運動→達成
ギター→達成
お絵描き→達成
•今日、心の中に残った事。その影響。
→壊滅的な肩凝り症状。マジで早目に対策を立てないと大変な事になりそう。ワクチンをしっかり打ち終わったら、整体行くっ!
→いつもプレイしているゲームで欲しいキャラが10連1発で当たった件。ツイてる。
•特筆すべき習慣の進捗。その影響。
語学学習→結構つまづいてた問題文を今日は結構簡単に考えて作れるようになってきた。プチブレイクアウト。
運動→自宅でしっかり運動が出来る様に専用の運動スペースを作ってみた。今日は早速、肩周りを中心とした運動をしてみた。
•栄養ファクター。その維持。
→ゲームのガチャで欲しいキャラがすぐに出た。
→近所の美味しいパン屋を買って食べた。
•障害。その影響、学び。
→今日も絵を描いてはみたものの、身体が怠く進捗が乏しかった。体調管理が当面の課題。
•毒素ファクター。その弱体化、避け方を考える。
→重症な肩凝り。
→治りかけの口内炎。
•今日一日を通しての翌日をポジティブに生活する為の行動プラン
→しっかり睡眠を取って身体を回復させる事に集中する。