dis's habits.

習慣としての日記付け。

8/4の振り返り。(習慣継続130日目)

•本日の習慣

読書→達成

語学学習→達成

運動→達成

ギター→達成

お絵描き→達成

 

•今日、心の中に残った事。その影響。

→自分の遅筆さに悩んでいたんだけれど、初心者から短期間で成長をしたひとらのnoteがバズっていて、気になって見てみたら、その人達も自分と同じぐらい一枚の絵に時間をかけていて、また、上手くなればなるほど、描きたい表現のアイデアの引き出しが沢山出来るから、そうなるだけで、逆に下手なひとは上手く描く表現の引き出しが少ないから、それ以上描き進める事が出来ず、それ故に一枚の絵を描く時間が短いという文章を見つけて、何だか安堵感を覚えた。→と、いうのも現時点で長めなのに、また新しい表現を覚えたから、それを塗り重ねるのに時間がその分かかるじゃん。と、思っていたから。→だからといって長けりゃ良いってもんじゃないけど、ずっと不安だった故に自信を持つ事が出来た。

 

•特筆すべき習慣の進捗。その影響。

運動→ランチのパンを買いに行くついでに散歩。

ギター→気持ちなんだか技術のブレイクアウトが起きた予感。今日は上手いプレイが安定して出来た気がする。(ミスが少なかった。)

お絵描き→ご依頼絵の依頼者さんが早速、各SNSのtop画を自分の描いた絵に変えて下すって、良い気分だった。


•栄養ファクター。その維持。

→社会でかなり成功されている方が自分の絵をTOP画にして下すって、一つ自分の手仕事に自信が出来た。

→今、描いてる課題の線画で気持ち良い位、良い線が描けている感覚。→思った通りの事が出来る様になってくると勉強は楽しくなってくると言うけれど、まさに今日はそんな感じ。


•障害。その影響、学び。

→怖い動画を昼とかに観る様に変えたら、今日は特に悪い空気にならずで良かった。やぱ、夜中にそういうの観るのはヤバいみたい。


•毒素ファクター。その弱体化、避け方を考える。

→特に無し。


•今日一日を通しての翌日をポジティブに生活する為の行動プラン

→明日も良い絵が描ける様に楽しんで絵を描きたい。